立会外取引の概要
1.立会外取引の種類
本所の立会外取引には、直近の終値の上下7%以内の範囲内で相対取引ができる「単一銘柄取引」、終値で競争売買を行う「終値取引」、買方が当該発行会社に限定される自己株式取得専用の「自己株式立会外買付取引」の3種類の取引があります。
項目 | 単一銘柄取引 | 終値取引 | 自己株式立会外買付取引 |
---|---|---|---|
取引対象 | 株券及び転換社債型新株予約権付社債券 | 株券(新株予約権証券及び優先出資証券を除く。) | |
取引時間 |
|
| 売り注文申込み終了(8:50)後、付け合わせ。 (買い注文は、前日の届出書で代用。売り注文申込みは8:20〜8:50) |
売買単位 | 最低単位から可能 | ||
取引価格※ |
|
|
前日終値(特別気配を含む。) |
呼値 | 1円の整数倍 | 立会内取引に同じ | |
売買契約締結の方法 |
|
|
|
決済方法 |
|
|
|
信用取引・貸借取引 | 信用取引及び貸借取引により行うことが可能 | 不可 | |
注文状況の公表 | 当該ホームページにて公表 | ||
売買内容の公表 | 当該ホームページ及び情報ベンダーにより、銘柄・価格・数量・成立時刻を公表 | ||
取引開始日 | 2002年4月1日(月) | 2009年4月1日(水) |
※取引価格は、銘柄ごとにあらかじめ指定した取引所の終値等を基準とします。
ファイル名(ファイルサイズ) | |
---|---|
銘柄別指定取引所一覧 | 20250424shitei.pdf(245.3 KB) |
2.公表遅延措置
株券の単一銘柄取引(売付け及び買付けの双方が顧客の委託によるものを除く。)で約定代金が50億円以上の場合には、金融商品取引法第130条の規定による本所の市場における毎日の総取引高等の通知及び公表は、当該取引成立の日の翌日の午後4時30分としています。
3.事前公表型の自己株式取得とは
事前公表型の自己株式取得とは、大株主等から売却が予定されている場合に、買付けを行う前日に、あらかじめ具体的な買付内容を買付会社である上場会社が公表し、そのうえで買付日当日に買付けを行うものです。
本所では、事前公表型の自己株式取得について、以下の取引制度を利用した買付けが可能です。
- オークション市場における自己株式取得
- 終値取引による自己株式取得
- 自己株式立会外買付取引による自己株式取得
本所の立会外取引制度を利用した事前公表型の自己株式の取得には、終値取引を利用した自己株式取得と自己株式立会外買付取引を利用した自己株式取得の2種類があります。
それぞれの取引の特徴及びメリット、自己株式取得までの具体的な流れは「立会外取引制度を利用した自己株式の取得方法」をご覧ください。
ファイル名(ファイルサイズ) | |
---|---|
事前公表型の自己株式取得とは | jikokabusyutoku.pdf(121.3 KB) |
立会外取引制度を利用した自己株式の取得方法 | jikokabusyutokuhoho.pdf(374.0 KB) |
自己株式立会外買付取引の実績 | jikokabujisseki20240925.xlsx(16.3 KB) |
適時開示資料の様式例
ファイル名(ファイルサイズ) | |
---|---|
自己株式立会外買付取引による自己株式の買付けに関するお知らせ | kaijiformat020.doc(68.5 KB) |
自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引による自己株式の買付けに関するお知らせ | kaijiformat030.doc(67.5 KB) |
自己株式立会外買付取引による自己株式の取得結果に関するお知らせ | kaijiformat040.doc(69.0 KB) |